変瞼(へんれん)
8月27日、またまたバイトで神戸に行く予定があったので
おととさんに声をかけたところ
「6時から南京町で 変瞼(へんれん)最終日! 時間ある?」と お誘いを受けました。

5月の新型インフルエンザ騒ぎで 観光客が減ってしまっている神戸の街。
あちらこちらで いろんなイベントが催され、カムバ~ック観光客!
今回の公演は 「加油(がんばれ)!南京町 第二幕」というイベントのひとつで
この日が最終日でした。
神戸新聞NEWS
以前、飛行機のなかで読んだ情報紙に 中国映画「 變瞼~この櫂に手をそえて~」のことが書いてあり
「大地の子」の一心のお父さんだった俳優さんが主演ということが気になりつつ
そんなワザがあるんだ…中国の大道芸は奥深いなぁ…と漠然と思いを馳せていました。
日本でも ちょっとずつ公演されてきたようで、いつか目の前で見てみたいなと思っていたところ。
10分ほどというその演し物を見る機会を逃してなるものか…と
子どもの預かり都合をつけて(結局、お出かけはこれに尽きるのよね…
)
バッチリ 目の前で そのフシギを堪能してきました。
百聞は一見にしかず。
まぁ 見てください!
ここまで アップで上がってる動画はめずらしいよぉ~
画像をクリックすると 大きい画面が出ます。

変瞼(へんれん)[アメーバビジョン]
ここには入ってませんが ほかの動画には
「えぇ~!? なんでぇ~??」
「うっそぉ~!?」
という声が いっぱい入ってます(笑)


全部で何回お面が変わったかしら…?
8枚くらい?
変瞼芸術について 解説→中国総合情報サイト CHINA7 より
詳しく書いてあるけど…やっぱり ようわからん!
中国の国家第一級秘密、一子相伝の秘伝なので楽屋にも絶対に人を入れないそうです。

このバットマンマスクのあとに
素顔を見せてくれました…あら オトコマエ!(笑)
こんなときだけ 「正面から見とけばよかったぁ~」
…後悔 先にたたず(汗)

行ってみたかった中華カフェはお休み…
久しぶりに プリンアラモード。
Commented
by
mituki
at 2009-09-03 16:29
x
Commented
by
fumiQ
at 2009-09-05 10:54
x
Commented
by
メイフー
at 2009-09-08 00:23
x
おととさんに声をかけたところ
「6時から南京町で 変瞼(へんれん)最終日! 時間ある?」と お誘いを受けました。

5月の新型インフルエンザ騒ぎで 観光客が減ってしまっている神戸の街。
あちらこちらで いろんなイベントが催され、カムバ~ック観光客!
今回の公演は 「加油(がんばれ)!南京町 第二幕」というイベントのひとつで
この日が最終日でした。
神戸新聞NEWS
以前、飛行機のなかで読んだ情報紙に 中国映画「 變瞼~この櫂に手をそえて~」のことが書いてあり
「大地の子」の一心のお父さんだった俳優さんが主演ということが気になりつつ
そんなワザがあるんだ…中国の大道芸は奥深いなぁ…と漠然と思いを馳せていました。
日本でも ちょっとずつ公演されてきたようで、いつか目の前で見てみたいなと思っていたところ。
10分ほどというその演し物を見る機会を逃してなるものか…と
子どもの預かり都合をつけて(結局、お出かけはこれに尽きるのよね…

バッチリ 目の前で そのフシギを堪能してきました。
百聞は一見にしかず。
まぁ 見てください!
ここまで アップで上がってる動画はめずらしいよぉ~
画像をクリックすると 大きい画面が出ます。

変瞼(へんれん)[アメーバビジョン]
ここには入ってませんが ほかの動画には
「えぇ~!? なんでぇ~??」
「うっそぉ~!?」
という声が いっぱい入ってます(笑)


8枚くらい?
変瞼芸術について 解説→中国総合情報サイト CHINA7 より
詳しく書いてあるけど…やっぱり ようわからん!
中国の国家第一級秘密、一子相伝の秘伝なので楽屋にも絶対に人を入れないそうです。

素顔を見せてくれました…あら オトコマエ!(笑)
こんなときだけ 「正面から見とけばよかったぁ~」
…後悔 先にたたず(汗)

久しぶりに プリンアラモード。
by mayukw
| 2009-09-02 19:13
| 舞台
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。

夕方からおでかけー
よかったね。
ヘンレンかあ・・・またいつかどこかで見ることもできるでしょう。
プリンアラモードおいしそう!!
今日は寄ってくれてありがとう。
よかったね。
ヘンレンかあ・・・またいつかどこかで見ることもできるでしょう。
プリンアラモードおいしそう!!
今日は寄ってくれてありがとう。
Like
mayuさん おはよう!
ね すごかったでしょ?
今回のは ひとりで 演じてたから 10分足らずの
短いバージョンやったけど まじかで 見れて
ラッキーやったわ。
(旧正月には大混雑して 場所とりとか 大変っす)
春節祭で見たときは 素顔のあとに もう一回マスクやってん!
すごい技ですわ。
次回は 春節祭かなぁ・・・・・。
ね すごかったでしょ?
今回のは ひとりで 演じてたから 10分足らずの
短いバージョンやったけど まじかで 見れて
ラッキーやったわ。
(旧正月には大混雑して 場所とりとか 大変っす)
春節祭で見たときは 素顔のあとに もう一回マスクやってん!
すごい技ですわ。
次回は 春節祭かなぁ・・・・・。
>mitukiさん
正確に言うと 夕方からではなく、昼から。
神戸に行く用事なかったら、あきらめてたかな…
何事も「出会い」ですわ。
見るべきものは いつか見られる
…って おととさんが言うてはった(笑)
正確に言うと 夕方からではなく、昼から。
神戸に行く用事なかったら、あきらめてたかな…
何事も「出会い」ですわ。
見るべきものは いつか見られる
…って おととさんが言うてはった(笑)
>おととさん
ほんま ありがとう~~
私が神戸行くたびに いっつも「今でないと」というものを見繕ってくれて(笑) ほんと 神戸ナビゲーターやわ!
>旧正月には大混雑して
そうなんやぁ…そしたら ほんと ラッキーやったんやねv
>素顔のあとに もう一回マスクやってん
なぬ!?
素顔マスク というのもつけてたりして(笑)
ほんま ありがとう~~
私が神戸行くたびに いっつも「今でないと」というものを見繕ってくれて(笑) ほんと 神戸ナビゲーターやわ!
>旧正月には大混雑して
そうなんやぁ…そしたら ほんと ラッキーやったんやねv
>素顔のあとに もう一回マスクやってん
なぬ!?
素顔マスク というのもつけてたりして(笑)

すごいね~(@_@;)
本当に一体どうなっているのやら。
動画でみても思わずおぉ!って思ってしまうのですから
間近で見たらさぞかしすごかったことでしょう。
おまけのプリンアラモードが美味しそう!
久しぶりにプリンでも作ろうかな☆
本当に一体どうなっているのやら。
動画でみても思わずおぉ!って思ってしまうのですから
間近で見たらさぞかしすごかったことでしょう。
おまけのプリンアラモードが美味しそう!
久しぶりにプリンでも作ろうかな☆

おーっ、見られたのですか。
おととさんちで前に話題になってた、あれですね。
四川省の伝統劇「川劇(せんげき)」で、
一番人気の見世物なんだとか。
劇中人物の心の中の突然の変化、
怒りとか恐れとか絶望などの感情を、
表現する方法だそうですね。
ttp://www.nextftp.com/yas/ryokou/sisen2/engeki/sengeki.html
「変臉」、この映画も観たいけど、
こういうちょっと前の佳品って、
ビデオ屋で見つからないんですよね。
おととさんちで前に話題になってた、あれですね。
四川省の伝統劇「川劇(せんげき)」で、
一番人気の見世物なんだとか。
劇中人物の心の中の突然の変化、
怒りとか恐れとか絶望などの感情を、
表現する方法だそうですね。
ttp://www.nextftp.com/yas/ryokou/sisen2/engeki/sengeki.html
「変臉」、この映画も観たいけど、
こういうちょっと前の佳品って、
ビデオ屋で見つからないんですよね。
>fumiQさん
すごいのよ~
何枚マスクかぶってんの!? です。
で、それをどうやって はがすの?です。
手法のひとつとして、化粧を何重にもして
風?で粉を飛ばしていくやり方もあるらしいけど…
これは たぶん 薄い絹でできたマスクタイプみたい。
すごいのよ~
何枚マスクかぶってんの!? です。
で、それをどうやって はがすの?です。
手法のひとつとして、化粧を何重にもして
風?で粉を飛ばしていくやり方もあるらしいけど…
これは たぶん 薄い絹でできたマスクタイプみたい。
>メイフーさん
メイフーさんは 現地でごらんになったりはしてないんですか?
中国でも そうカンタンに見られるものではないのかしら?
四川省の伝統劇…そうか 中国どこででも見られるというわけではなさそうですね。
感情表現を 早替わりマスクで表現するなんて
日本のお能とは まるで逆ですよね。
能面は いつも同じ表情だからなぁ…
ビデオ屋、なさそう…私も まだ探したことないんだけど。
メイフーさんは 現地でごらんになったりはしてないんですか?
中国でも そうカンタンに見られるものではないのかしら?
四川省の伝統劇…そうか 中国どこででも見られるというわけではなさそうですね。
感情表現を 早替わりマスクで表現するなんて
日本のお能とは まるで逆ですよね。
能面は いつも同じ表情だからなぁ…
ビデオ屋、なさそう…私も まだ探したことないんだけど。
vocal&pianoユニットMère(メール)のピアノ弾き。 私のお気に入りをちょこちょこと書き綴る日記です。
by mayukw
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
ブログパーツ
最新のコメント
>ぺーたさん うれしい.. |
by mayukw at 13:48 |
>さなえさん コメント.. |
by mayukw at 16:46 |
初めてまして。共感しまし.. |
by さなえ at 14:28 |
>fumiQさん ひー.. |
by mayukw at 00:06 |
こんばんは。 ご家族で.. |
by fumiQ at 21:40 |
最新の記事
2018年に観た映画 |
at 2019-01-16 23:02 |
韓国旅行2018①景福宮とソ.. |
at 2018-08-21 23:10 |
2017年に観た映画 |
at 2018-03-15 09:32 |
2017年に行ったライブ |
at 2018-01-30 00:35 |
あけましておめでとうございます |
at 2018-01-03 11:45 |
記事ランキング
カテゴリ
とっかかり徒然草(日記)
おでかけ日記
ドラマ・映画
テレビ
ことば
音楽
絵本
本・コミック
舞台
おいしいもの
手作り
千の顔を持つ男
美日々であそぼ
美しき日々 年表
キャプテンが天職の男
掲示板
プロフィール
コメントデビューの方へ
タグ
遠足(236)季節(207)
邦楽(109)
日本のドラマ(100)
イ・ビョンホン(99)
関ジャニ∞(95)
ランチ(82)
邦画(79)
フラワーアレンジ(69)
韓国映画(59)
韓国ドラマ(43)
カフェ(39)
スポーツ観戦(38)
ライブ(38)
洋画(35)
Mère(33)
CM(32)
ミュージアム(29)
宮本恒靖(26)
香港・中国映画(24)
以前の記事
2019年 01月2018年 08月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2016年 06月
2016年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
more...
お気に入りブログ
ぐうたら主婦のつぶやき**ぞっこん ビョンホン...
メルと歩けば
魅惑のパオ★パオルーム
asa92's bird...
和、輪、話
LUNAママのぷれしゃす
More Than Words
arbre*blog
一枚の し・...
putti's room...
京都西京区桂の雑貨店おや...
Florence*non...
Double*Mのフタリゴト
まりのシネマブックストーリー2
雑貨ハイジ堂
日々の散財
ウレシイ♪ タノシイ♪ ...
手作りぱんと雑貨のtec...
easygoing
かふぇ どま 悠々
ちくちく 高槻市天神町...
優子のつぼ
Happy HanaDay
Special Than...
link(エキサイト以外)
My Favorite Things ANNEX
TAMATEBAKO
Dance with Byunghun
Bum-U in luck
=サランヘヨ韓国ドラマ=
韓流@げんきの素
花々楽しい日
memoranda
毎日がおもちゃ箱
伝統文化にアクセス
Toy Box
Trois Point
Café Sourire
あまぎの部屋
TAMATEBAKO
Dance with Byunghun
Bum-U in luck
=サランヘヨ韓国ドラマ=
韓流@げんきの素
花々楽しい日
memoranda
毎日がおもちゃ箱
伝統文化にアクセス
Toy Box
Trois Point
Café Sourire
あまぎの部屋
最新のトラックバック
往年の名作ドラマを201.. |
from dezire_photo &.. |
清洲会議 |
from たまりんの気ままなPC日記 |
【ネタバレあり】「エイト.. |
from 働く人々~シブトクつよく明る.. |